大阪の錆止め塗装なら雅塗装
防錆5674規格対応・大阪府全域施工実績豊富
大阪府富田林市を拠点に、大阪府全域で錆止め塗装を専門に行っています。
海岸部や工業地域の厳しい腐食環境にも対応する高品質な防錆技術をお届けします。
大阪での錆止め塗装の重要性
大阪府の腐食環境と錆の課題
大阪府は工業地帯と海岸部を抱え、鉄骨構造物にとって厳しい腐食環境となっています。
大阪特有の錆の原因
- 工業地帯からの腐食性ガス:堺市・東大阪市などの工業地域
- 海岸部の塩害:大阪湾沿岸地域での塩分による腐食促進
- 都市部の大気汚染:交通量の多い大阪市内での酸性物質
- 高湿度環境:大阪の気候による錆の進行促進
地域別の錆止め塗装ニーズ
大阪市・堺市
高層建築・工場での重防食塗装需要が高い
東大阪市・八尾市
中小製造業での設備・鉄骨の防錆対策
富田林市・河内長野市
住宅・小規模工場での錆止め塗装
雅塗装の錆止め塗装技術
防錆5674規格準拠の高品質施工
JIS K 5674(鉄骨用鉛・クロム系錆止めペイント)規格に準拠した確実な防錆性能を提供します。
施工可能な錆止め塗装システム
一般錆止め塗装
用途:一般建築鉄骨・軽量鉄骨
塗装系:下塗り1回 + 上塗り1〜2回
期待耐用年数:7〜10年
適用:住宅・小規模建築物
重防食塗装(C-4)
用途:工場・倉庫・中高層建築
塗装系:下塗り2回 + 中塗り1回 + 上塗り1回
期待耐用年数:12〜15年
適用:腐食環境C-4レベル
重防食塗装(C-5)
用途:海岸部・工業地帯の大型構造物
塗装系:5層以上の多層塗装システム
期待耐用年数:15〜20年
適用:最高レベルの腐食環境
錆止め塗装の施工プロセス
現場調査・診断
既存塗膜の状態確認と腐食環境の評価を実施
下地処理(ケレン)
錆・旧塗膜の除去、適切な粗さの確保
錆止め下塗り
防錆5674準拠の高性能錆止めプライマー塗布
中塗り・上塗り
耐候性・美観性を兼ね備えた仕上げ塗装
品質検査・保証
膜厚測定・外観検査による品質確認
大阪府内対応エリア
重点対応エリア(即日対応可能)
南河内地域
- 富田林市(本社所在地)
- 河内長野市
- 松原市
- 大阪狭山市
- 河南町・太子町・千早赤阪村
標準対応エリア(1〜2日対応)
大阪市内全区
- 北区・中央区・天王寺区
- 浪速区・西区・港区
- 大正区・住之江区・住吉区
- 東住吉区・平野区・生野区
- 東成区・阿倍野区・西成区
- 西淀川区・淀川区・東淀川区
- 旭区・都島区・福島区
- 此花区・城東区・鶴見区
主要都市部
- 堺市(全区対応)
- 東大阪市
- 豊中市
- 枚方市
- 吹田市
- 茨木市
- 八尾市
- 寝屋川市
その他市町村
- 岸和田市・貝塚市
- 守口市・門真市
- 大東市・四條畷市
- 交野市・柏原市
- 羽曳野市・藤井寺市
- 泉大津市・高石市
- 和泉市・泉佐野市
- その他大阪府内全域
※ 上記以外の地域についてもお気軽にご相談ください。施工規模により対応可能です。
錆止め塗装の施工について
大阪府内での豊富な錆止め塗装実績を有しています。
工場・倉庫・マンションなど、様々な建築物の錆止め塗装に対応可能です。
対応可能な施工
- 工場・倉庫の鉄骨構造部分
- マンション・ビルの外部鉄骨階段
- 屋根鉄骨・外装鉄部
- 設備架台・配管サポート
使用塗料システム
- 防錆5674準拠塗料
- 重防食塗装システム(C-4/C-5)
- 水性錆止め塗料
- エポキシ樹脂系塗料
品質保証
- 施工前の詳細な現地調査
- 適切な下地処理の実施
- 膜厚管理による品質確保
- 施工後の定期点検対応
大阪での錆止め塗装料金目安
錆止め塗装の料金は、施工面積・下地の状態・使用する塗装システムにより変動します。
料金目安(1㎡あたり)
| 塗装種別 | 単価範囲 | 適用 |
|---|---|---|
| 一般錆止め塗装 | 2,000円〜3,500円 | 住宅・小規模建築 |
| 重防食塗装(C-4) | 3,500円〜5,500円 | 工場・中規模建築 |
| 重防食塗装(C-5) | 5,500円〜8,000円 | 海岸部・大型構造物 |
料金に影響する要因
- 施工面積:大面積ほど㎡単価が安くなります
- 下地処理の程度:錆の進行度により作業量が変動
- 立地条件:足場設置の難易度
- 使用塗料グレード:耐久性重視か費用重視か
大阪での錆止め塗装は雅塗装にお任せください
防錆5674規格準拠の確実な技術と大阪府全域での豊富な実績で、
お客様の大切な建物・設備を錆から守ります。
※ お電話でのご相談も承っております(営業時間:平日8:00-18:00)